|
|
「谷汚し製法」とは、
革を各色に染色した後黒色を全体に塗り込みます。
それから凸部分のみを手作業にて拭き取ることにより革の凹に黒色を残します。 大変手間のかかる作業工程ですが、トカゲ革のウロコ一枚一枚を引き立たせる仕上げです
|
|
|
内側もこだわりのオールレザー仕様。 カードポケット14ヶ所。コインケースは取り出しがしやすいL字型。
|
|
|
カードポケット部分は一部違う革を使用して内側もさりげないポイントに。
|
|
|
お札入れはカードポケットの後ろ側で、この部分にもマチをつけたことにより、お札の出し入れがしやすくなっております。
|
|
|
|
|
天然皮革のため多少の傷などございますが、ご理解ください。
|
|
|
ファスナー引手は真鍮で、アンティーク感溢れ重厚感があります。
※真鍮は経年変化とともに美しい風合いが増す反面、黒ずみや変色、錆びなどが出やすい金属でもあります。
錆びが出た場合もお手入れをして頂くことにより真鍮特有の美しい経年変化をお楽しみ頂けます。 ピカールやbrasso等、金属磨きが非常に有効です。
|
|
|
【アインソフの商品は素材の風合いを生かすため、自然な染色をしています】
■現在の染色技術では、摩擦・水濡れ・湿気等による色落ちや色移りは避けることができません。
ご使用の際は十分ご注意ください。
■素材に細かなキズ・シミ・シワがある場合がございます。
これは、天然素材を染色する以上、避けることができません。
また、革の表情・色ツヤの濃淡は一点ずつ異なります。ご理解の上、お求め下さい。
■素材によりましては表面が白っぽくなることがございます。
【商品画像に関しまして】 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 モニター環境により 実際の商品の色合いと多少異なってみえる場合があります。ご注意ください。
|
|